|
さすが10月。 やたら小さな不幸がやってくる。 犬のフンを踏んだのに気付かずに歩いてた。 学校で上履きに履きかえる時に気付いた。 ドアに指をはさむとか、小さなイタイことが続く。 次はハトのフンかねぇ。(がっくし) ■
[PR]
▲
by omgotroxzass
| 2005-10-21 16:08
| 過去
![]() 学園祭出品作(まだ焼いてない) 素材はパン。 メロンパンを作る片手間で飾り付けた。 なかなかよいよ、とほめられたよ。 薔薇の花は、いちおう全員で作ったが、出来の悪いのは取り除かせていただいた。 ま、要は紙粘土細工だね。 あー楽しかった。 ■
[PR]
▲
by omgotroxzass
| 2005-10-20 16:28
心のビタミンが失われがちな毎日だ。 右から左に流す術を身につけないとね。 いちいち真に受けずに、いらないと思う言葉は切り捨ててゆこう。 ビタミン補給せねば。 ビタミンといえば。 ビタミンKってブラックジャックの中でのみ出てくるのかと思ったら。 血液凝固に必要なビタミンなのな。 人間の体って不思議~ ■
[PR]
▲
by omgotroxzass
| 2005-10-17 15:40
神奈川県の小さなホールの中吊りに毎日ひかれてしまう。 公演タイトルが『モンゴル帰りの爺(じじい)』。 主演、大滝秀治 もーその写真がまたね、いい顔しちゃってるし。 シナリオもなんも知らないが、モンゴル、ひでじで私のツボだ。 三日公演なんだけど、じいさんばあさんしか見に行かないんだろうなあ~ ひでじ・・・ ■
[PR]
▲
by omgotroxzass
| 2005-10-13 16:11
会社のパソコンが壊れたとかで、パソコンは持ち出されたまましばらく戻らないらしい・・・・ という訳で、独り言な携帯投稿は続くのであったよ。 ところで、やっぱり団体行動、というか女性の集まりは苦手。 なんでもかんでも一緒にでなくてよいじゃないか 誰と話してもいいじゃないか 教室異動も帰り道も、タイミングが合わなきゃ一人で行かせてくれよ ちんたらしてるの苦痛なんだよ あー、いくつになっても依存症な人は変わらないのね 手をつながれたり、髪に触られたりするのはまさに苦行だー ■
[PR]
▲
by omgotroxzass
| 2005-10-13 15:49
ここ最近、パソコンがない。 会社でいじれる訳でも無いから、なかなか不便。 学校のパソコン教室は自由に使えないし。 買わないとなー。 ■
[PR]
▲
by omgotroxzass
| 2005-10-12 07:57
財布~ どこ行ったんだ~ 何かの罰かしら。 こればっかりは、誰かの元へーとは思えないよー。 都合のいい夢見たからかしら。 自分でも驚いたもん、そんなこと望んでないもん。 うぉーい相方さんよー、早く起きて見つけてくれー ■
[PR]
▲
by omgotroxzass
| 2005-10-07 10:44
冷静に思い出してみよう・・・。 昨日は学校帰りに教習所に行って、来年結婚する友達とご飯を食べた。 そこまではあった訳だよ でTSUTAYAに行って、迎えにきてもらって友達を送って帰ってくるまでになくした。 TSUTAYAでは財布は出してない。てことは食事したとこ? 家にあればいいなあ。 昨日に限ってお金も入ってるし、パスネットも買ったばかり。 教習所の入金カードも、銀行のカードも入ってるよ。トホホ・・・・ こないだ三千円を落としたし、なんだかツイてない。 久しぶりに友達に会えて、嬉しい日だったのに~ 財布なくしたことなんて一度もないのに(T-T) 仕方が無いのでヒョウタンツギ貯金箱からお金を出したよ。今日はおにぎりしか食べられないよ 貧乏学生には厳しい状況であります・・・・ ■
[PR]
▲
by omgotroxzass
| 2005-10-07 08:03
![]() カービングを習う。 人参でお花と葉っぱを作ったのだ。 楽しい・・・ まあ初めてでまったくもって下手くそなのだけど、こういう変な技術は必要だよね。 技術一本でいくにはちと遅すぎるスタートだもの。 人のもってないものを持たなきゃいかん。 クラスメート達にはお料理学校のつもりで来ている人も多いみたいだけど、 学校自体は、包丁一本さらしに~♪な授業だから、実に楽しいし、おもしろい。 卒業後の進路だって、学校や施設の給食作りから、手作り居酒屋、サービスエリアなど、いろいろだ。 今日は実習先を見学に行った。 動きとか、手際とか、目の当たりにして、楽しくなった。早く行きたいな。 特にマグロがメインのお店・・・・素敵だった。 とはいえ、私が1番希望している店舗は新松田・・・。 二時間位はかかるかなぁ。 それでも行きたい。がしかし・・・うーむ。 ま、まだ決めなくてよいからいいか! 先生達の言葉ひとつひとつが、しみわたるようだ。 みんな変わり者だし、日本と西洋、中国と、包丁の種類、研ぎ方から違うけど、ほんとありがたい。 あー早く明日にならないかな。 掃除当番も終わるし☆ 頑張ります。 ■
[PR]
▲
by omgotroxzass
| 2005-10-06 17:29
先日、学校の面接にあたり髪を黒くした。 美容師さんとお話していたら、 「トリートメントの後にリンスだよ」ってなにげなく言われた。 ぽろりウロコだ。 これって常識なの?知らなかったよ。 一般のリンスは、コーティングして指通りをよくする位しか効果はないのだと。 逆に、せっかくトリートメントをしても、リンスの後では入っていかないそうな。 リンスは毎日せずに、キシキシする時だけすればいいなんて、知らないさー。 私の長さ(背中半分位?)なら半プッシュを毛先に馴染ませたらすぐ流す位でいいんだと。 うそーんと思ったけど、実行したら、ほんとだよ。 なんていうか、いつもすっきりした感じだし、背中ニキビなんてもんもできない。 まあ髪質とか頭皮の脂の量にもよるでしょうが、私は、三日に一回位リンスすれば充分。 ワックスつけた日とか、体調とかにもよるけど、なんなら週1でもいい位。 あ、でも寝る前に流さないトリートメントとかつけるけど。 しかしどんなにトリートメントをしてもパサついてたのに、最近落ち着いた。 いやー、知らないことってこわいよ。 そしてやっぱプロの言うことはきくものですな。 余談・・・・ ![]() んな話題だからって思いついてシャンプーしないでよっ。 タオルドライは絶対イヤッ でも寒いからカーペットの上にいるっ ![]() お・・・おでも・・・ そのあったかいとこ行きたいなぁ・・・ ■
[PR]
▲
by omgotroxzass
| 2005-10-03 23:37
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||